40代男が欲しいもの|デスクワーク|日用品|2022年|

man sitting with laptop computer on desk and lamp

男性へのプレゼントって困りますよね。自分自身、急に欲しいものを聞かれても困ります。おしゃれ的なものは不要です。ロゴの付いた小物、いらないです。買って良かったもの、今欲しいもの、まとめ。アラフォーのおじさんへのプレゼントに困った人に読んで欲しい。だれより私の奥様に読んで欲しい。

目次

アラフォーだんなが貰うと嬉しいもの

アラフォー、40代。40男におしゃれな物のプレゼントは不要です。なぜか?
おしゃれ興味ある40代は自分の価値観で良いもの揃えています。
おしゃれに興味のない40代は、もう今更不要です。
つまり、40代男性にはおしゃれな物は不要。と私は思います。
では何が欲しいか。

アラフォー男性が欲しいもの
  • 快適に過ごすためのグッズ
  • 時短になるもの
  • 体調が良くなるもの
  • 心身を癒してくれるもの
  • 喜びを誰かと共有できるもの
  • 五感を心地よく刺激するもの

仕事、デスクワーク編と日常生活編に分けて私が買ってよかったもの、欲しいもの紹介していきます。

デスクワーク編

デスクワークのおじさんは、ずっと机に座っています。そして猫背でノートパソコンを睨み続けています。会議で場所が変わっても資料を見る為に猫背でノートパソコンを睨み続けています。つまりノートパソコン周辺機器が改善すると、一日中の作業が快適になります。

だんな

会社の支給は最低限の物だけ。けれども自腹で買うのはなんか嫌。

と標準装備で頑張っている人多いです。がしかし、快適に働ける物を使った方が良いって!腕、肩、眼、疲れ難くなるよ!と強く言いたい。

奥様

体を壊しては元も子もないよ・・・

[1]ノートパソコンスタンド

ノートパソコンがおじさん達の体を疲弊させ、姿勢を悪化させている根源です。ノートパソコンはモニターの位置が低いのでうつむく姿勢になります。首と腰と背中にきます

だんな

肩が痛い、首が痛い、あぁ痛い

対策としてノートパソコンスタンド。定番です。絶対に使った方がいい。1000円台の安価なものでもまずは使った方がいい。読んでない本を積んで、ノートパソコンを傾けるだけでもいい。

会議やデスク以外の場所でもノート替わりにノートパソコンを使う場合、MOFTのノートパソコンスタンドがオススメ。どこでも良い姿勢で仕事が出来るので、体に良いし、姿勢が良くなるので、出来る男を装えます。

40代で若々しく見えるかどうかは、姿勢が大切です。

猫背で背中が丸まっていくと、しょぼくれて見えます。

逆に年をとっても胸をはり良い姿勢を維持している人は、仕事が出来そうと頼られる。

40代の姿勢が会社員人生の後半を大きく左右するのです。

奥様

歳をとっても姿勢がいい人は仕事が出来て、頼りになりそう!

[2]ワイヤレスキーボード

ノートパソコンのおじさん達、老眼鏡をかけて猫背でノートパソコンを睨み続けています。

老眼鏡を買う前に外付けのキーボードを購入した方が良い。と強くオススメしたい。

ノートパソコンの場合、キーボードの位置でモニターとの距離も決まります。モニターが必然的に近いのです。目が疲れます。焦点が合わなくて老眼鏡などで調節したり、食い入る様にモニターを睨み付ける要因になります。

キーボードを外付けにすると、ノートパソコンの画面と良い感じの距離に置けます。
視界が広がります。
背筋は伸び、顎も上がり、キリッとします。
男の余裕が演出できます。
手元にノートやメモを置くスペースも出来て、仕事も捗ります。
最高です。

更に、デュアルモニターも付けて、作業視界も広く取って業務効率も上げると最高です。

[3]多機能マウス

有線の標準品マウスを使い続けるおじさん、割と多いです。私の周りだけでしょうか

会議などにノートパソコンを持ち歩く際、有線ケーブルをブランブランさせて持ち歩いて格好悪いです。

そしてクリック音もカチカチッ!カチカチッ!と強烈な音が響くので、うるさいです。会議中に鳴り響いていたら、ダサいです。

ワンランク上のマウスを選びたい

ワイヤレス(USBタイプ。Bluetoothは不安。)

静音(カチカチ音が大きいと気が散る)

多機能ボタン(進む、戻るはデータを探したり、閲覧に便利)

以上のポイントは必ず抑えたマウスを選びたいです。ストレス軽減、業務の効率化、間違いなしです。

おじさんは皆、MX MASTER 3に憧れる。

Excelが縦横自由に片手で移動出来る。動画編集、お絵描きにもハイパフォーマンス。

マウスを操作する右手だけで出来ること増える。そうすると、左手はキー操作に集中出来て、業務効率2倍です。

[4]ジェットストリームプライム多機能ペン2&1

高級感のあるジェットストリームボールペン+シャープペンシルです。

見た目が落ち着いていて、スリム。

気持ちの良い書き心地のジェットストリーム2色とシャープペンシルがミニマルな1本に

おじさんのスーツの胸ポケットに収まり良いです。

作業着のおじさんの胸ポケットにも綺麗に収まります。

作業着とジェットストリーム3色ボールペン
私は作業着での業務も多々あり、胸ポケットにペンを差して移動をします。
作業着の胸ポケットにはペン差し用の穴が空いているのですが、直径12mm程度でないと入れにくいです。
職場で定番のジェットストリーム3色ボールペン。太めで持ち手にラバー付き。デスクで使う分には良いですが、作業着の胸ポケットには入れにくいです。太いし、持ち手のラバーは擦れて抵抗になる。
胸ポケットへの抜き差しのし易さを考慮すると直径12㎜以下の太さ、余計な装飾は無いものが望ましい。
ジェットストリームプライム多機能ペン2&1がちょうど良い!

ジェットストリームプライム多機能ペン2&1は持ち手の部分の軸が真鍮素材にマットな塗装。軸の直径は11㎜と細め。

適度に持ち易く、胸ポケットなどの抜き差しも快適なサイズです。

[5]水筒

お気に入りの飲み物を持ち歩き、いつでも飲める。

私は朝淹れたコーヒーを飲むことが会社での大切な憩いの時間になっています。

この時間が無ければ日々のストレスが5倍くらいになります。

緑茶でも紅茶でもウーロン茶でも良いです。好きな飲み物を入れて持ち歩く事が心の支えになります。

いつもの水筒でいつものコーヒーを飲むと、忙しい仕事の合間にひと呼吸おいて冷静になれます。

象印のスリムなボトル、「シームレスせん」仕様がオススメな理由
  • パッキンを分解して洗う必要なし。
  • ペットボトルと同じくらいのサイズなのでカバンにも楽々入る。
  • 飲み口の口当たり良い。
だんな

仕事でも遊びでも使えて便利

生活編

[6]コーヒーミル

挽き立てのコーヒーを毎日楽しむ。40代男性の夢です。

コーヒーをたまに楽しむのであれば、手挽きのコーヒーミルでも良いかもしれません。

挽き立てのコーヒーの魅力を知ってしまうと、毎日飲みたくなります。しかしながら、毎朝コーヒー豆を手挽きするような余裕は無いです。

電動ミルを買いましょう。毎日挽き立てのコーヒーが楽しめます。これぞ男の嗜みです。

せっかくコーヒーを豆から楽しむのであれば、粒度が安定し易く、微粉が出難いコニカルグラインダー方式を選びたいです。

ある程度安価で、コニカルグラインダー方式(臼挽き式)、粒度の調整も容易で私が選んだコーヒーミルはBODUM(ボダム)ビストロ電動式コーヒーグラインダーです。

毎日コーヒーを淹れると、家族も喜びます。朝淹れたコーヒーをお気に入りの水筒で持ち歩くのが私の心の支え。お守りです。

[7]ノイズキャンセリングイヤホン

生活騒音、車の排気音、家電の音、PCの排気音、そういった騒音が不快に感じる時ありますよね。

集中したいのに騒音にばかり気が取られて集中できない。

ノイズキャンセリングイヤホンを付ければ、ほとんどの騒音をシャットアウト出来るのでストレス軽減にもなります。

家事、通勤、運動、職場でも、常にある身の回りの騒音。

ノイズキャンセリング機能でシャットアウトして静かに頭を整理するも良いし、音楽を流して心を落ち着かせるも良し、です。

うるさい職場では集中出来ません。
ノイズキャンセリングで五月蠅いおじさんの声、暇つぶしが長いおじさんの無駄話、謎の叫び声、高笑い、罵詈雑言・・・全てのノイズにおさらばです。

私が持っているイヤホンはソニーWF-1000XM3です。ノイズキャンセリング機能としては大きな不満はありません。でも少し大きい。後継機で最新のWF-1000XM4Apple AirPods Proは小さいくていいな、欲しいな、買い替えたいな、と思っています。

[8]小さい財布

電子決済、電子マネーが普及して、財布を使わない日々が増えていますよね。財布には最低限のお金、小銭と免許証、クレジットカードが入っていれば十分になってきました。

そうなるとわざわざ長財布なんて持ち歩く必要も無い。と、私も去年から小さい財布に変えてみました。

小さい財布は非常に快適です。大きな財布を持っていた時は、財布を持ち歩くためにカバンを持ち歩いていました。

小さい財布はポケットに収まってくれるので、カバンを持たず手ぶら生活しても問題無くなりましたカバンをどこかに置き忘れたり、邪魔に感じることも無くなったので、最高です。

現金を使うタイミングはほとんどないですが、小銭を持っていると電子決済使えない時に安心。

お守り程度に小銭が数枚入っていれば事足ります。

小さい財布のメリット

・ポケットに存在感なく収まってくれる財布はとても身軽。
・常にポケットに収まってくれるので紛失する恐れが減った。
・職場でも財布を常に身軽に持ち歩けるので安心。
・身軽になった、財布を持ち歩くためにカバンを持ち歩く、なんて必要も無くなった。

アブラサスの薄い財布が有名ですよね。小銭の取り出し易さとサイズ小ささでクラトロガッツの小さい財布、オススメです。アブラサスより安価ですし、かと言って素材の革や作りはしっかりしていてお気に入りです。

クアトロガッツさんの小さいふ。ものすごくたくさんのバリエーションがあってホームページ見ていて楽しいです。

[9]マッサージガン

マッサージガン、欲しいです。

マッサージされるの好きです。でもマッサージ店に通う時間の余裕がない

散髪の際に理容室でマッサージしてもらうのが密かな楽しみです。

もっとマッサージされたいなぁ、ほぐしたいなぁという気持ち、欲望をマッサージガンが満たしてくれる。

そんな期待で胸一杯です。欲しいなぁ。

[10]孫の手

孫の手。冬は乾燥するので背中がかゆい。一度かいたら病みつきです。手放せません。

体の硬いおじさんは、かゆい所に手が届かない!孫の手があれば、かゆい所に手が届く!!

背中、肩、肩甲骨・・・手の届かない部分を思う存分に掻けます。

最高です。

あまり掻きすぎていると、奥様が見かねて保湿してくれます。

セタフィルのクリームは奥様一押しです。べたつきなど癖が少ないし、大容量、安価!

奥様

本来は、かゆい所は掻いたりしないで、しっかり保湿した方が良いよ。

[番外]家族と楽しむ時間

だんなが一番幸せと感じる時間は、やはり家族と笑い合う時間です。

小洒落たレストランで、ゆっくり料理を楽しむ時間。

お取り寄せのスイーツを家族で楽しむ思い出。

旅行で楽しい思い出の共有。何よりのプレゼントになります。

まとめ|価値を重視して楽しむ

40代になり、所有欲だけで物を買う事はほとんど無くなったと感じます。

物の機能、それにより得られる価値を重視するようになりました。

時短になるもの、心身の健康に関するもの、五感を心地よく刺激するものが欲しい。

そんな、アラフォーのおじさんの価値基準でお気に入りの物、欲しい物、まとめました。

だんなへのプレゼント、身近なおじさんへのプレゼント、自分へのプレゼント、参考頂ければ幸いです。

ではまた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

dadandan へ返信する コメントをキャンセル

目次